投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

[Blender] 「フラクタル」を使う練習 ~ 唐揚げ ~

イメージ
自分用メモ。Blenderのフラクタル機能を利用して唐揚げを作ります。  以下は完成図。 ---------------------------スポンサー--------------------------- -------------------------------------------------------------------- まず、Ico sphereを導入。(ツールバーがでない場合Tを押してみて)      Subdevisionは1が良いと思いますが、丸っこい唐揚げなら2でも可。   編集(Edit)モードにして、Toolsタブのsubdivisionを実行、Fractal変数を適当に調節して大体の形を決めます。Fractalの下の、Along Normalパラメータは1にしておくと動径方向にしか動かなくなるのでいい感じです。 そして同じ工程をもう一回、   ただし今度は、フラクタルは控えめにして、スムーズを少しかける。  最後にSmooth vertexを一回かましておくとより綺麗。     これでmeshは完成。  ここからはおまけみたいなものですが、唐揚げにするために重要な、テクスチャ画像を用意します。 唐揚げの写真を四角に切り取ります。GIMPのような画像ソフトに実装されているシームレス化という機能を使うと、縁の違和感が少なくなるように色を自動補完してくれます。 下の画像の左がシームレス化前のテクスチャの右上部分、右が後のもの。    これを貼り付けるときは、UVを球状展開するともっとも自然だと思います(こだわる場合手で調整)。 materialとtextureを設定して...             UVをsphereで展開。        UVの調整とか。      今回はローポリ仕様だけど、テクスチャの効果でまあまあ唐揚げに見えますね。フラクタルはランダムなので、いくらでも違う形のができます。

[Unity] 基本的な関数(in c#)

イメージ
Unityで神経衰弱を作る時に使ったC#関数をメモしておきます。 ---------------------------スポンサー--------------------------- -------------------------------------------------------------------- 連続する整数の配列を生成 istartからifinまでの整数列をlistに格納する 作り方がわからなかったので作ったけど...このくらい標準でありそうだな リストを事前に宣言しておく必要がある。 void intList (List list, int istart, int ifin){ int l; for (l = istart; l <= ifin; l++) { list.Add (l); } } ゲームオブジェクトを指定の座標に移動 objを(x,y,z)に移動 void setpos (GameObject obj, float x, float y, float z){ Vector3 pos = obj.transform.position; pos.x = x; pos.y = y; pos.z = z; obj.transform.position = pos; } ゲームオブジェクトの大きさを指定  絶対サイズの指定。直接変更は不可なので、ローカル変数(相対的にどのくらい大きくするか)の方を、元々のサイズ(読み取り専用)を利用して絶対サイズを指定しているかのように調整している。 void setsize (GameObject obj, float x, float y, float z){ Vector3 loc = obj.transform.localScale; Vector3 scale = obj.transform.lossyScale; loc.x = x/scale.x; loc.y = y/scale.y; loc.z = z/scale.z; obj.transform.localScale = loc; } ...

Zenfone Live (L1) が bootloaderしかろくに動かない状況になったけど復活した

イメージ
タイトル通りですが(当人にとっては)大変なことになりました。 スマホが重くなったので電源長押しで再起動したところ、  タスクバーが一段階しか降りてこず、アイコンが一部しか表示されない。通知も表示されない  ホームボタンとマルチタスクボタンが反応しない  開発者オプションが使えない。デベロッパー向けオプションはこのユーザーには表示されませんとだけ表示される  そのせいかUSBデバッグが使えないしadbも使えない(adb devicesに引っかからない) さらにその後時間差で  wifiが使えなくなる  カメラが使えなくなる  一部のアプリが使えなくなる   もうこれはスマホではなく文鎮一歩手前です... しかも焦ってリカバリーを違う機種用のイメージで上書き(当然起動しない)してしまうという初歩的ミスをやらかしました。 そこで復活させるためにやったことを記録しておきます。   まず落ち着いてリカバリーを焼き直す   私の場合fastbootモードで起動した時「fastboot devices」に反応してくれたのが救いでした。 これで、 fastboot recovery.img でリカバリーを取り戻せます。 もしrecovery.imgがあれば。 ない場合は公開されているものをネットの大海から探すか、私と同じように TWRP経由 か...。 焼き直し方がわからないと言う方は、...いや、まあそんな人はそもそもリカバリー消したりしないか。 私の場合リカバリーをTWRPにしていたのですが、確実にファクトリーリセットをするためにオリジナルのに戻しました。この時オリジナルのリカバリーイメージをどっかにやってしまって焦りました(対処法は こちら )。 データのバックアップを取り、ファクトリーリセット and/or システムアップデート   リカバリーメニューから「wipe date/factory reset」で工場出荷時の状態にリセット。 自分の場合、systemがおかしいのが不安だったので、念押しで ASUS公式 からFirmwareをとってきてSDカードにzipのまま入れておき、続けて「apply update from microSD」でアップデートを手動...